本弘寺

  • 本弘寺別院について
  • お知らせ
  • 墓地のご案内
  • 年間行事
  • 交通案内
  • お問い合わせ

昭和29年初代智海が、相模原に浄土真宗の教えを弘めるべく開教の志を立てる。

昭和31年相模原市並木(本院現在地)に移転。昭和58年、東本願寺二十四世 闡如上人の「真宗大谷派離脱宣言」に従い大谷派から離脱。親鸞聖人代々の血脈である大谷光紹台下(天皇家の従弟でもあられる)の元、東本願寺派の末寺となる。

本弘寺二代目住職が、秦野の地の素晴らしさに出会い、また浄土真宗の寺院が無いことを憂い、平成18年秦野市に本弘寺別院を開設。責任者に本弘寺若院である高島宣弘が着任。

令和元年6月 東田原に新本堂を建立いたしました。

本弘寺徒然日記

お知らせ

2020.03
3月18日の法話会ならびに3月20日の春彼岸法要は新型コロナウイルスの感染拡大防止のため中止とさせていただきます。
2019.12
令和2年1月1日10時~修正会(しゅうしょうえ)を厳修いたします。
2019.11
ホームページを更新しました。
2019.11
ホームページを更新しました。
2018.12
寺報 『和花』を掲載しました。
2018.06
ホームページを更新しました。
2018.04
寺報 『和花』を掲載しました。
2018.04
Webサイトをリニューアルしました。